ブログ:バイクカスタム

バイクのカスタムペイント

■ 2022-10-24 23:57

福岡市でバイク塗装やカスタムペイントならお任せ下さい☆

 

福岡大学近くの大人気の食堂「大和屋」さんの真裏にあります「Strategy 2nd facory」です!

塗装ブースやウェットブラスト、溶接機などの設備を完備しております。

 

一般整備やバイク修理はもちろん、カスタムやペイントにも力を入れております(*^^)v



表には販売用の原付スクーターも展示しております☆

お店の中は工場感バリバリですが、お気軽にお声掛けください(^-^)



最近、ご依頼を頂いたペイント作業をご紹介します♪

バルカン400のリヤフェンダー補修塗装

 

APEのカスタムFフェンダー塗装

 

ヤマハ/N-MAXのこだわりの外装塗装+ホイール塗装

無塗装の外装を純正色と合わせてペイントしました☆

 

それだけでもガラリと雰囲気が変わりましたがホイールもゴールドにペイントしたらカスタム感がでますね♪


 

カワサキ/250TRのカスタムペイント

外装をお持込での作業ご依頼だったので、取付した姿の写真が取れませんでした(>_<)

 

また来週に他の作業で車両をお預かりするので、その時に塗装した外装が付いてる姿を見るのが楽しみです♪

 

そしてこちらは販売車両のホンダ/CB400SSになります。

純正色にはないプコブルーでタンクとサイドカバーをペイントしました☆

 

ハンドルやヘッドライト、ウインカー、フェンダーカットなどのカスタムも施されています♪

 

シートはプコブルーと相性が良さそうな、ブラウンのフラットシートに交換しようかと検討中です(^-^)



フロントフォークにウェットブラストを施工するとこんなにキレイになります☆

 

フロントフォークO/Hの時などに同時にすると工賃がかからないので、ついでにアウターをキレイにしたい場合はご相談下さい(^-^)

エンジンカバーやキャブレターなどもかなりキレイになりますよ♪



ペイントやウェットブラストのご相談は「Strategy 2nd factoryのアクセス情報」をクリックしてお問い合わせ下さい☆

車両預かりは全店舗で受付可能ですので、最寄りの店舗にバイクをお持込して頂いても結構です。

そして、セカンドファクトリーも他店舗と同様に一般修理や整備も承っております。

 

原付バイクから大型バイクまで、バイクの事ならストラテジーにお任せ下さい(^-^)

新車ハンターカブのカスタム

■ 2022-08-30 21:49

福岡市で新車のカブシリーズやPCX125などお探しの方はご相談下さい☆

 

8月も終わりに近づき夜は少しずつ涼しくなってきた福岡です☆

 

ですが、今日の昼間はまだ暑かったです(+_+)エアコンが無い2nd factoryでの作業は少し意識がもうろうとしました。

 

まだまだ熱中症には気を付けた方が良さそうです。

 

本日は、そんな中でも作業場もエアコンがんがんの福岡中央店の作業の様子をご紹介いたします( *´艸`)羨

 

 

当店で新車でご購入頂いた車両になります。

 

今回は下記のパーツの取付依頼をご依頼頂きました☆

 

フロントキャリア
ヘルメットホルダー
ベトナムキャリア
サイドスタンドエクステンダー
ミドルスクリーン
延長リアキャリア
リアボックス
ドリンクホルダー
USB電源
ハンドルクロスバー

 

 

最近はハンターカブの他にもモンキー125など、原付二種バイクのカスタム依頼も多く頂ける様になってきました♪

 

パーツお取り寄せでも、お客様自身がパーツを持ち込みの場合でも取付を承っております。

 

アクセサリーパーツの取付やカスタムもお気軽にご相談下さい(^-^)

 

 

最近、新車の入荷待ちの期間が長くなっております。

 

中には半年~数年待ちの場合もある様です(+_+)

 

ですが、車種にはよりますが直ぐに入荷できる可能性もあります(*^^)v

 

お探しのバイクがある場合には福岡中央店の販売担当:川本までお問い合わせ下さい。

 

お電話でもショップLINEからでもお気軽にどうぞ☆

 

 

それから、レブル250やGB350などの人気バイクの新車は難しいですが、新古車ならお探しする事は可能です。

 

今のところは新車よりも高くなってしまうケースが多いですが「早く欲しい!」といったご要望の方はお任せ下さい!

 

基本的にどんな車種でもお探し致します!こちらの件も川本までご相談下さい☆

 

 

ご購入後もお客様に足を運んで頂ける様なバイクショップを目指しております。

 

修理や整備はもちろん、ドライブレコーダーやETCなどのアクセサリーパーツの取付、そしてカスタムも承っております。

 

原付バイクから大型バイクまで、バイクの事なら「頼りになる街のバイク屋さん」ストラテジーにお任せ下さい☆

 

人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちらをクリック☆

 

人気の記事『後悔しないバイク選び』はこちらをクリック☆

お盆休み♪

■ 2022-08-12 11:18

福岡市の『頼りになるバイク屋さん』を創業当初から変わらず目指しております☆

 

ストラテジーのチームメカニックの前田です。

全店舗とも11日から15日までお盆休みで店休日とさせて頂いております。

 

連休前の営業終わりにスタッフ全員集まって、各々が沢山遊んでしっかり休暇をとって連休明けから万全のコンディションで業務に取り組もうと話しました(^-^)

 

今年の猛暑っぷりは凄いので体調維持には気を付けたいと思います!

 

 

連休初日の先日に自分は『K-1福岡』の観戦に行ってきました♪

 

K-1初参戦だった石井一成選手の試合を生で観れたのでテンション上がりました☆

 

残りの休みは子供からのリクエストでマリンワールドの水族館とラウンドワンでボーリング、そして糸島の海に家族で出かける予定です。

 

心も体もリフレッシュさせて後半戦に挑みます(*^^)v

 

 

中央店のピットリーダー西村はSPA直入サーキットに遊びに♪

 

本店スタッフの藤澤はジムカーナの試合に参戦する予定があるみたいです☆

 

普段の仕事を頑張っていると休みが充実しますよね!

 

それぞれ自分の好きな事をやって、また笑顔で営業を再開します(^-^)

 

 

今年の6月から、『Strategy 2nd factory』もオープンしました☆

 

今まで通りの一般整備や修理、新車や中古車の販売に加えてカスタムペイントや溶接、ウェットブラストなども自社にて行える体制となりました。

 

只今、スーパーカブやSR400、アメリカンバイクなどのカスタム車両製作にも注力しております♪

 

これまで以上に沢山のお客様からのニーズにお応えできる様に設備を整えました。

 

創業当初から変わらない、そしてこれからも変わらない目標である

 

『頼りになる街のバイク屋さん』

 

常に今以上を目指して会社も社員も成長する次第ですので、応援の程よろしくお願い致します。

それでは皆様も良い夏をお過ごしください。

人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちらをクリック☆

 

人気の記事『後悔しないバイク選びはこちらをクリック☆

CB400SSセパハン仕様

■ 2022-07-12 21:20

福岡市でバイクの出張レッカーならストラテジーにお任せ下さい☆

 

早く梅雨が明けてしまった影響か、例年のこの時期よりも作業ご依頼が多い今日この頃♪

 

福岡大学近くの街のバイク屋さん「Strategy福岡城南店」です。

 

 

一般修理や整備はもちろん、カスタムのご依頼も多く頂いております。

 

今回はホンダ/CB400SSにセパレートハンドルとローダウンサスペンションの取付を行いました。

 

ライディングポジションがシブいですね~♪

 

 

全体的に低く低くがアウトローな雰囲気に繋がります。

 

見た目を重視するか?性能を重視するか?

 

バイクカスタムはオーナー様によって重視す事が違いますので、その辺りをお話ししてお客様の好みを聞いていくのも大事だと思っています☆

 

 

あまり極端なカスタムになると安全性を大きく失う事にもなります。

 

ストラテジーでは事故に繋がるような作業のご依頼はお断りさせて頂いております。

 

安全性を保ちつつ格好よくバイクをカスタムする事は可能です♪

 

「カスタムの前にしっかりと相談したい!」と言う方はまずはお気軽にご来店下さい(^-^)

 

コーヒーでも飲みながらゆっくりお話を聞かせて下さい♪

 

 

こちらはDUCATI/モンスター821ストライプのバイク車検で入庫した車両です。

 

当店でご購入頂いた車両です。いつもありがとうございます☆

 

 

DUCATIやKTMなどの輸入車は特にエンジンオイルにこだわる必要があります。

 

通常でご提供する場合や販売中古車に使用するオイルもYACCO/MVX500 15W-50を使用しております。

 

人気の記事『エンジンオイルへのこだわり』はこちらをクリック☆

 

 

そしてトルクレンチは城南店店長のこだわりのスナップオン製を使用(*^^)v

 

点検時に重要なボルトナットを正確なトルクで締め直していきます。

 

ストラテジーでは全店舗で信頼の日本メーカー「東日」製のトルクレンチを使用しております。

 

メカニックによってはより良い仕事をする為に自身で工具を取り揃えております。

 

入りやすいお店の雰囲気と、職人としてのこだわりをもった「頼りになる街のバイク屋さん」を目指して今日もストラテジーは元気に営業しております☆

 

人気の記事『後悔しないバイク選び』はこちらをクリック☆

Z900RSにアップハンドル

■ 2022-06-01 22:02

福岡市でカワサキ/Z900RSのバイクカスタムならお任せ下さい☆

 

本日はStrategy福岡中央店にてご依頼頂きました、Z900RSのカスタムのご紹介です♪

 

部品はお客様がご用意してショップまで持って来てくれました(^-^)

 

まずはハンドル交換です。

 

交換前はこれぐらいの高さだったハンドルが

 

 

アップハンドルに交換するとこんな感じに変わりました☆

 

ライディングフォームも腰に優しくなりそうですね(*^^)v

 

 

この角度から見てみるとイメージしやすいかもしれません。

 

ハンドルを交換すると乗車姿勢も変わりますが雰囲気も変わりますね!

 

 

そしてテールランプもZⅡタイプの物に交換です☆

 

 

合わせてフェンダーレスとウインカーも交換しました♪

 

やはりカワサキの「Z」は旧車な雰囲気がしっくりきますね☆

 

 

「アップハンドルにZⅡテール廻り」これぞ昭和のカスタムです!

 

昭和生まれの自分には分かります( *´艸`)

 

今回の作業を担当させて頂いたのは、ガッツリ平成生まれの20代半ばのスタッフ青柳です☆

 

まだまだ若いスタッフですがストラテジーでの整備士歴は6年になります。

 

Z900RS以外にも、ハーレー/スポーツスターなどのカスタム好きなスタッフなので車種問わずお気軽にご相談下さい(^-^)

この度はカスタムのご依頼、誠にありがとうございました。


■人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちらをクリック☆